Quantcast
Channel: リクルートアートセンター - Scrapbox
Viewing all articles
Browse latest Browse all 353

青葉益輝 / Masuteru Aoba - リクルートアートセンター - Scrapbox

$
0
0
1939年生まれ。'62年桑沢デザイン研究所卒業後、オリコミに入社。主に東京都のポスターを担当する。'69年オリコミを退社後、A&A青葉益輝広告制作室を設立。'63〜'64年朝日広告賞・準朝日広告賞、'63年毎日広告賞奨励賞受賞、'65〜'70年秀作車内ポスター展特別賞1回・ベストテン6回入賞、'72年東京ADC賞受賞、日本雑誌広告賞金・銀・銅多数受賞、'80年フィンランド国際グラフィック・ビエンナーレ2位受賞、'82年ブルノ国際グラフィック・ビエンナーレグランプリ受賞、'83年ソ連平和ポスター展奨励賞受賞、世界平和大会出席(旧チェコスロバキアにて開催)・公式ポスター(3点シリーズ)制作、'86年交通万国博覧会(バンクーバー)日本政府館グラフィック担当、'87年ワルシャワ国際ポスター・ビエンナーレ金賞受賞、'92年ニューヨークADC国際展金賞受賞、'93年長野冬季オリンピック('98年開催)第一回公式ポスター制作、'95年第16回日本宣伝賞山名賞受賞。'06年紫綬褒章受章。東京(他国内各地)、ニューヨーク、ロサンゼルス、カナダ、チェコスロバキア、ショーモン(フランス)、ポーランドなどで個展開催。'08年『心に「エコ」の木を植えよう』刊行(求龍堂)。国際グラフィック連盟(AGI)会員、東京ADC委員、JAGDA理事、毎日広告賞審査委員、'87年ブルノ国際グラフィックデザイン・ビエンナーレ国際審査委員、'92年ニューヨークADC国際コンペティション審査委員、フランス・ショーモン国際ポスターフェスティバル国際審査委員、'93〜'05年クレスタ賞国際審査委員。


Creation Project 2010 160人のクリエイターによる履くアート「HEY! SHOES」
○△□展2010 (長友啓典・浅葉克己・青葉益輝)
Creation project 2009 200人のクリエイターによる200の提案「手ぬぐいTOKYO」
'08年チャリティー企画 266人のクリエイターによる「大切に使いたい」ビニール傘展「傘日和」
'07年末チャリティー企画 290人のクリエイターによるオリジナルカップ&ソーサー展「お茶にしませんか?」
'06年末チャリティー企画 280人のクリエイターによるオリジナル扇子展「GOOD DESIGN GOOD SENSU」
AGI日本会員新作ポスター展
「FUROSHIKI」展
'05年末チャリティー企画 280人のクリエイターによるオリジナルエコバッグ展「ECO BAGS SAVE THE EARTH」
クリエイションギャラリーG8 開設20周年記念チャリティー企画 270人のクリエイターによるオリジナルジーンズ展「JEANS SHOP GINZA」
'03年末チャリティー企画展 230人のクリエイターによる「MINI MINI MOTOR SHOW」
'02年末チャリティー企画 200人のクリエイターによるオリジナル和凧店「TAKO KITE」
'01年末チャリティー企画展 雨の日が楽しくなる「ハッピーアンブレラ200」
'00年末チャリティー企画 21世紀を刻む-330人の腕時計展「Watch 2001」
タイムトンネルシリーズVol.11 2○△□展−長友啓典・浅葉克己・青葉益輝
'99年末チャリティー企画展 200人の絵付けによるデザインだるま展「開運・銀座だるま祭」
’98年末チャリティー企画展 200人のアーティストによるこだわり壁掛け時計「三角CLOCK展」
'97年末チャリティー企画展 200人のこだわり温度計展「HOT&COOL」

#青葉益輝_/_Masuteru_Aoba
#リクルートの2つのギャラリー
#クリエイションギャラリーG8
#クリエイター一覧/クリエイションギャラリーG8

Viewing all articles
Browse latest Browse all 353

Trending Articles